
心電図キャラ図鑑
No.002 心房細動(しんぼうさいどう)
- ニックネーム:エーエフ
- 安全ランク:D(問題児クラス)
- 特徴:リズムを乱し、血栓を育てる危険な存在
- 口癖:「整ってるリズムって退屈」
情緒不安定なメンヘラ系少女。自慢のナタで脈をバラバラにするのが得意で、血栓を育てるのが趣味。お気に入りの飴(ワーファリン・ヘパリンなどの抗凝固薬)を舐めている間だけ心が落ち着く。彼女のそばには、本来あるはずのP波の妖精の姿が見当たらない──それが何よりの異変のサイン。

心房細動とは?
心臓の司令塔である洞結節からの指示とは関係なく、心房自身が毎分300〜600回もバラバラに動いてしまうことで、心臓のリズムが乱れ、正常な収縮ができなくなる不整脈です。
特徴
- P波がない
- 脈が不正でバラバラになる(RR間隔が不均等)
- f波が見える場合がある
- 心拍数が速くなりやすく、動悸や息切れの原因になる
- 心房内の血流が停滞しやすく、血栓ができやすい(脳梗塞のリスク)
- 心機能が約20%低下する

プロフィール
①名前:心房細動(しんぼうさいどう)
②通り名:心電図学園のダークヒロイン
②ニックネーム:エーエフ
③安全ランク:D(問題児クラス)
④得意なこと:脈のリズムをバラバラにすること
⑤趣味:血栓を育てることが大好きで、日々その世話に没頭している
⑥弱点
- お菓子(抗凝固薬)を与えられると、その美味しさに夢中になり、血栓の存在をすっかり忘れてしまう
- 検脈で発見されるのを恐れている
⑦波形の特徴
- P波がいない
- 脈のリズムが一定ではない(RR間隔が不均等)
- f波が見える場合がある
コメントを残す