
アーチファクトとは?
体の動きや震え、電極のズレなどが原因で、本来の心電図とは関係のない波形のことです。
アーチファクトの特徴
- 体の震えなどの筋肉の動きが原因(筋電図)の場合、細かくて不規則な波形が沢山並びます。
- 電極のズレ(接触不良)が原因の場合、なめらかな曲線を描くようように波形が上下に動いたりします。
- 心室頻拍(VT)や心室細動(VF)などの致死性の不整脈のような波形に見えることもあるので、波形がおかしいなと感じたら、とにかく患者さんの元に行き状態を確認することが大事です。
体の動きや震え、電極のズレなどが原因で、本来の心電図とは関係のない波形のことです。
投稿者:
タグ:
コメントを残す